玉ねぎの辛みを抜く方法!生でも美味しく食べれる♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

炒めても、煮込んでも、生でサラダにして食べても美味しい玉ねぎだけど・・・

玉ねぎの辛みが口の中に残ってイヤ~!

なんてお困りではありませんか?

 

特にサラダにして生で食べたいときは、あの玉ねぎ独特の『辛み』を何とかして解決したいですよね

玉ねぎはとっても簡単な方法で辛みを感じにくくすることができますよ♪

 

目次

簡単でオススメの方法☆

玉ねぎが辛くて食べられない・・・!という場合は水にさらすと辛みが抜けます!!

  1. 玉ねぎの繊維を断ちきるように、出来るだけ薄くスライスする
  2. ボウルに入れて、たっぷりの水にさらす
  3. 5分ほど置く
  4. 玉ねぎを手で絞って、水分を取る
この方法なら、生でオニオンサラダにしても美味しく食べれるよっ♪

 

玉ねぎをスライスするときはこの様に、

玉ねぎの繊維に対して垂直になるように包丁で切ることがポイントです!

そしてスライスする時は、できるだけ薄く切るようにしましょう!!

玉ねぎは繊維に対して垂直に、できるだけ薄くスライスすることで辛み成分を和らげることができるよ♪

この方法はとっても簡単でオススメなのですが、一つだけデメリットがあります

玉ねぎを水にさらすと『栄養』も一緒に流れ出てしまうという点です!

栄養が気になるなら玉ねぎを放置しましょう!

玉ねぎを水にさらして辛みを抜く方法はとっても簡単でオススメなのですが、栄養が水に流れてしまうのが気になる!という場合は以下の方法がいいですよ♪

  1. 玉ねぎをスライスする
  2. 皿などにできるだけ重ならないようにして並べる
  3. 15分~1時間ほど置く

 

玉ねぎは触れる面が多いほど辛みが和らぐので、できるだけ重ならないように並べましょう!

水にさらすよりも、辛みはある程度残ってしまうのですが・・・栄養も逃さずに食べたい!という場合にはこの方法が簡単でオススメですよ

 

ちなみに、新玉ねぎならそのまま生で美味しく食べることができます♪

あわせて読みたい
新玉ねぎと玉ねぎの違いは何?同じものだった!?     春になりスーパーへ行くと・・・ 『新玉ねぎ』という玉ねぎを見かけませんか?   新玉ねぎって普通の玉ねぎと違うの? と疑問に思ったことはありま...

玉ねぎの辛みをとる方法は沢山ある♪

玉ねぎの辛みを取る方法でオススメなのは水にさらす&放置する方法ですが、ほかにも方法は沢山ありますよ♪

 

塩でも揉む

塩で揉んでから水にさらすことで、玉ねぎのイヤ~な辛みを取ることができます♪

  1. 玉ねぎをスライスする
  2. ボウルなどに入れ、玉ねぎを塩揉みしてから3分ほど置く
  3. たっぷりの水に5分程さらす
  4. 玉ねぎを手で絞って、水分を取る

この方法は、

玉ねぎの辛みが苦手すぎる!!

という場合に効果的です

水でさらしてもまだ辛みが気になるという場合は、この方法がオススメですよ☆

 

電子レンジでチンする

  1. 玉ねぎをスライスする
  2. 1分ほどチンする

温め過ぎるふにゃふにゃになってしまうので、1分ほどチンするのがポイントです♪

 

砂糖で揉む

  1. スライスした玉ねぎに、砂糖を多めにかけて揉む
  2. 10分ほど置く
  3. たっぷりの水に5分ほどさらす
  4. 手で絞って水分を取る

砂糖で揉むことで、甘みも足すことができますよ♪塩で揉むのに抵抗があるという場合は、この方法がオススメです(^^)

 

お酢に浸す

  1. 玉ねぎをスライスして、たっぷりの水に浸す
  2. お酢を少し入れる(量によるが、大さじ1程度)
  3. 5分ほど置く
  4. 水で軽く洗い、手で絞って水分を取る

この方法はとっても効果的で、お酢に浸した後に水で洗うことで『お酢臭い』のがなくなりますよ♪

 

まとめ

  • 簡単でオススメの方法は水にさらすこと
  • ただし栄養が流れてしまうので、気になるなら放置するのがオススメ☆

 

あわせて読みたい
簡単!玉ねぎが目にしみない方法!なぜしみるのか?     玉ねぎを料理するときに・・・ひとつ気になる点がありますよね?それは、   『目にしみて、ときには涙が出る!!』   ということではないでし...
あわせて読みたい
玉ねぎが長持ちする保存方法!常温・冷蔵・冷凍を使い分けよう     玉ねぎを買ってきて、いつもどうやって保存していますか?出来るだけ、なが~く長期保存したいところですよね(^^)   玉ねぎは常温・冷蔵・冷凍を賢...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次