手についたニンニクの臭いを消す方法!予防法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

ニンニクは料理に加えると、パンチが出てとっても美味しくなりますよね♪

餃子や炒めものをするときにニンニクを触ると・・・・

  • 「手ににんにくの臭いがつく・・!」
  • 「手に付いた臭いを取り除きたい!」

ということはありませんか?にんにくはスパイシーな臭いがして、手に臭いがつくとなかなか取れませんよね。

この記事では、

  1. ニンニクの臭いを身近なアレでとる方法
  2. にんにくを調理する前に、下準備で臭いが付くのを予防
  3. 便利グッズを使って、にんにくをラク~に調理!

についてご紹介していきます(^^)

 

目次

手についたにんにくの臭いを取りたい!

 

ニンニクのあの強力なニオイは、身近にあるもので簡単に取ることができますよ♪

料理するときには、近くに置いておくととっても便利です☆

 

レモン汁で手を洗う

レモン汁で手を洗うと聞くと、少し意外だなと思われるのではないでしょうか?なぜレモンなのかというと、レモンの酸性がニンニクの臭いを中和してくれるからです。

  1. カットしたレモン(市販のレモン汁でもOK)を手に付けてなじませる
  2. ハンドソープでよく洗い流す

これだけで簡単に臭いをとることができます♪

手に傷があるときは、レモン汁が傷に染みて痛いので手の状態をチェックしてから使うようにして下さい!

 

お茶のでがらしで手を洗う

 

『お茶の出がらし』とは、お茶を入れて使い終わったあとのお茶っ葉のことをいいます。このお茶の出がらしには、実はニンニクの臭いを消す効果があるのをご存知でしたか?

お茶にはカテキンという成分が含まれています。

カテキンには消臭・殺菌効果があり、手についたニンニクの臭いを消してくれます!いつもお茶を入れて、お茶っ葉を捨てているという方はお茶のでがらしを使ってみて下さい♪

 

使い方は、

  • お茶の出がらしを手にとり、手に馴染ませてから水で洗い流して下さい。

 

ステンレスを触る

ニンニクの強力な臭いは『ステンレス製』のものを触ると効果的です!例えば、キッチンのシンク・蛇口・ステンレス製のボウルなどがありますね(^^)

なぜステンレスを触るとにんにくの臭いが消えるのかというと、ステンレスの金属イオンとにんにくが反応して臭いを消してくれるのです!

 

ステンレスソープというものがあり、これは繰り返してずっと使えるので一つ持っておくと便利です☆

 

ステンレスソープは手に付いたにんにくの臭いを消すだけではなく、魚・肉・ネギなどの独特なニオイを消すのにも使えます!

使い方は普通の石鹸のように、水で濡らして手でこするだけです。デザインも可愛いのでキッチンに置いておくと気分が上がりますね♪

 

お酢で手を洗う

 

レモンと同じ効果で、お酢の酸性がにんにくの臭いを取り除いてくれます。

使い方はとっても簡単で、お酢を少量手にとり手に馴染ませて下さい☆お酢のニオイが気になると思いますので、使った後にハンドソープで洗うといいですよ♪

 

歯磨き粉で手を洗う

歯磨き粉で手を洗うと聞くと・・・・ちょっとためらいますよね(^^;)

ですがハンドソープで手を洗うよりも、歯磨き粉で手を洗う方が消臭効果がとても高いです!!

歯磨きをを少量手に取り、優しく馴染ませて下さい。その後は水で洗い流すだけです。

  • 強く馴染ませると肌への刺激になるので、必ず優しく手をこするようにして下さい♪

あわせて読みたい
にんにくの臭いを消す方法は?すぐにできる対処と翌日のケア   餃子やパスタ、お肉料理など『ニンニク』が入っている料理はとっても美味しいですよね! ニンニクには強い抗酸化作用があり、スタミナ料理として食べるよ!!と...

にんにく臭を予防しよう!

にんにくの臭いが手に付いてから消臭することもできるし、事前にニオイがつかないように予防することもできます♪

簡単にできる方法なので、ご紹介しますね(^^)

 

電子レンジで温める

にんにくは熱を加えることで、臭いの元を抑えることができます。にんにくをお皿に乗せて、少し温めて下さい。

にんにくを電子レンジで長く温めると、食感が落ちてしまうので少しだけチンして下さい!

 

調理用の透明の手袋を使う

「手に臭いが付くのが嫌だ!!」

という人は手袋をすると臭いがつくことはないです♪

 

にんにくを冷凍してから調理する

にんにくを冷凍すると臭いが手につきにくくなります。冷凍することで、が出にくくなるので臭いがつきにくくなるのです。

丸々一個で冷凍するのではなく、一回分ごとに分けて冷凍すると使いやすいのでオススメです♪

にんにくを冷凍すると、一ヶ月ほど保存することができます。にんにくの芽が出るのを防ぐこともできて長持ちします。

味や食感も変わらないのでオススメです☆

 

にんにくを調理するときに使えるアイテム!

にんにくを触らずに、スライスしたりすり潰したりする道具があるのでそれを使うと手に臭いが付くのを予防できます。

 

にんにくスライサー

にんにくスライサーを使うことで、にんにくを直接触らずにスライスできるので臭いが手に付きません。

薄くスライスできるので、料理の見栄えも良くなります♪

 

ガーリッククラッシャー

ガーリッククラッシャーはお店で見かけたことあるよ!という方もいるのではないでしょうか(^^)

一つ持っておくと、何度でも使えるので活躍します☆見かけによらず簡単ににんにくを粉々に潰すことができます。

これを手でしようと思うと、絶対に臭いがついてしまうのでこれを使うと臭いが手につかずににんにくをすり潰すことができます♪

 

まとめ

手に付いたにんにくの臭いをとる方法は、歯磨き粉やレモン汁など意外なモノを使うと取れるのですね♪

調理する前に下準備して、臭いが手につくのを予防することもできますしにんにくの臭いを取る方法はたくさんあります(^^)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次