冷蔵庫が冷えない原因は?自宅で簡単にできる対処法!

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

4大家電のひとつ!!冷蔵庫は日常生活の中でも欠かせない存在ですよね。

そんな冷蔵庫が、

『冷えてない!!!どうしよう・・・?』

 

という場合になった時とても困りますよね。この記事では冷蔵庫が冷えない原因と、ご自宅で簡単にできるチェックポイント&対処法をご紹介しています♪

 

 

目次

冷蔵庫が冷えない原因と対策について

 

「冷蔵庫が冷えない!!」そんなときは、以外と見落としていることが原因になっているかもしれません。

 

日常生活の中でも、簡単なことを気をつけるだけで冷蔵庫の冷えをよくすることができるのでご紹介していきますね♪

 

1、食品を詰め込みすぎている

冷蔵庫の中に、食品をぎっしり詰め込んではいませんか?

 

冷蔵室は、食品をぎゅうぎゅうに詰め込んで隙間がないと、効率よく冷やすことができなくなります。

冷蔵庫は冷気を循環させて冷やしているので、詰め込みすぎると循環が悪くなり冷えにくくなります。

☆冷蔵庫を効率よく冷やすには「7割」

冷蔵室は、詰め込みすぎると冷えが悪くなります。

 

『理想の量は7割』を意識して食品を冷やすようにしてみて下さいね。

 

 

2、冷気の吹き出し口に食品を置いている

 

ご自宅の冷蔵庫を開けてみて、冷気の吹き出し口に食品をまとめて置いてはいませんか?冷気の吹き出し口というのは、とっても重要なんです。

 

冷気の吹き出し口には、食品を重ねて置かずに隙間が開くようにして配置して下さい。

 

そうすることで、冷気が循環してよく冷えるようになります。

☆冷気の吹き出し口付近におくとオススメな食品

吹き出し口の付近は冷たい風が直接当たるので、

  • 未開封の缶
  • 瓶類

などの長期保存できるものがオススメになります☆参考にしてみて下さい。

 

 

3、冷蔵庫が壁などにぴったりくっついている

 

冷蔵庫が設置しておる場所を見て下さい。

にぴったり密着していて隙間がないや、すぐ横にある食器棚などにくっついてはいませんか?冷蔵庫は効率よく冷やすために、『放熱』をして熱を外に逃がす必要があります。

 

けれど、ぴったりと密着していたら熱を逃がすことができないので冷えが悪くなってしまいます・・・。

 

効率よく冷やすためには、周りにスペースを開けるようにするのが理想です。

 

4、ドアのゴムパッキンが変形している

 

ドアを閉めたときにきちんと閉まるか?確認して下さい。

 

もし冷蔵庫のドアを閉めたときに、扉のゴムパッキンが緩んでいると外から暖かい空気が入ってきます。

すると冷蔵室の中の温度が上がってしまい、冷えにくくなってしまいます。

 

これはゴムパッキンが劣化してしまうと起こる現象です。

 

ゴムパッキンが変形している場合は、タオルを40度くらいのお湯につけて絞ってから変形部分に当てると変形がもとに戻ることもあります

それでも直らない場合は、自分でパッキンを取り寄せて交換することも可能なようですが、メーカーや業者に修理をお願いする方が確実でしょう。

 

5、日光が当たる場所に冷蔵庫がある

 

冷蔵庫がよく冷える場所というのは、

直射日光が当たらない風通しのいい場所

 

なので、日光が当たったり暖房などの風が当たると冷蔵庫の温度が上がって、冷えにくくなります!

できるだけ直射日光・エアコンの風が当たらない場所に冷蔵庫を設置する方が冷えやすくなります!

 

6、温かい食材を入れていないか?

 

できたての温かいままの料理を、そのまま冷蔵庫に入れてはいませんか?

できたてのアツアツの料理を冷蔵庫にすぐ入れると、庫内の温度は一気に上がってしまいます。

 

そして、庫内の温度が上がって冷えにくくなるだけではなく、ほかに冷蔵室に入っている食材を傷めてしまう可能性があります!!

 

 

7、ドアの開け閉めに注意!

 

冷蔵庫のドアを、ひょっとして頻繁に開け閉めしてはいませんか?

冷蔵庫は開けっぱなしにしていたり、頻繁に開け閉めする回数が多いと冷えにくくなります。

 

8、冷蔵庫の温度設定は適切か

冷蔵庫の設定ボタンを、知らないうちに触って設定が変わっていた・・・という場合もあるようです。ご自宅の冷蔵庫を確認してみて下さい。

冷蔵庫を『節電』に設定していてはいませんか?

風の強さを『弱め』にしていると真夏の温度が高い季節には、冷えにくくなります。

 

冷蔵庫に『霜』がついていないかチェック!

上記では、ご自宅ですぐに改善できる方法を紹介しましたが古いタイプの冷蔵庫だと『霜』がつくことで冷えにくくなることがあります!

 

冷気の吹き出し口に霜がついてふさいでしまうと冷気が届かなくなり、ドンドン冷えにくくなってしまいます!

 

ご家庭で使っている冷蔵庫は買ってから何年経っていますか?新しいタイプの冷蔵庫だと『自動霜取り機能』が付いているので霜ができないように設計されています。

 

『霜』ができる原因は、外の暖かい空気が庫内の中に入ってきたり熱々の料理をそのまま入れることが原因とされています。

 

  • ドアがきちんと閉まるか
  • 熱々の料理を入れるときは、冷ましてから入れる

を気をつけるようにして下さい!

霜がついてしまったら、少量ならヘラなどを使って取ることができます。たくさんついている場合には、メーカーや業者に修理を依頼しないといけないので注意が必要です。

 

 

それでも改善しなかったらどうすればいい?

 

上記の方法でも改善せずに、冷蔵庫が冷えない場合には、

  1. 冷蔵庫が寿命
  2. 部品が故障している

が考えられます。

 

1、冷蔵庫の寿命

冷蔵庫の寿命は、一般的に10年~12年程度と言われています。

 

冷蔵庫は長く使うほど、冷えくくなってくるそうです。

もし、ご家庭で使っている冷蔵庫が長く使っているのならそろそろ替え時なのかもしれませんね。

 

2、部品の故障

「何をしても冷えない」

という場合には、冷却装置の故障かもしれません。

冷蔵庫から『異音』(普段はしないのにする音)が聞こえるようでしたら、品が故障して冷えていない可能性があります。

電気屋さんか、メーカーに頼んで修理依頼をしましょう。

 

 

まとめ

冷蔵庫が冷えないときには、日常でのちょっとしたことが効率よく冷やすための手助けとなるのですね。

それでも改善しない時には、

 

  • 冷蔵庫の寿命
  • 部品の故障

が考えられるので、ご自宅の冷蔵庫が何故冷えないのか?を上記の方法でチェックしてみて下さい☆

 

あわせて読みたい
チルド室を活用して食材を長持ちさせよう!活用しないと損!   『冷蔵庫のチルド室ってどんな時に使えばいいの?』 と思ったことはありませんか? チルド室使わないなんて、もったいないですよ!!   チルド室を上手に使...
あわせて読みたい
野菜室はどんな時に使えばいいの?野菜を長持ちさせよう!   野菜を買ってきて、 どうしたら長持ちする(傷まない)かな? 野菜室ってどんな役割があるの?   と疑問に思ったことはありませんか?野菜や果物は、冷蔵庫に...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次