お役立ち情報

大学生が作ったから「大学芋」!?名前の由来をご紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

 

甘くてほくほくとして美味しい大学芋は、さつまいもですよね

なぜ『大学芋』という名前なんだろう??

と気になりますよね。

さつまいもなのになぜ大学と、名前がつくのだろう?

  • この記事では大学芋の名前の由来についてご紹介しております♪

 

大学生が作ったから大学芋という?

大学芋の名前の由来にはいくつか説があります

大学生にちなんで『大学芋』という名前になったという由来があります。

 

大学生が作ったから?

昭和初期頃の話し。東大生が学費を稼ぐために作って売ったのがこの大学芋という由来があります。

大学芋はさつまいもを油で揚げてから砂糖や醬油を合わせて作るので、作るのがとっても難しい!!というわけでもないですよね(^^)

材料もお手頃ですぐに作れるので、大学生にはとっておきの食べ物だったのかもですね

 

大学生が大好きなお芋!

大正から昭和にかけての話し。学生街として有名な東京の神田で、大学生がよく食べていたお芋がこの『大学芋』だったという由来があります。

大学生が好んで食べていたから、大学芋という名前がついたんだって☆

 

ふかしいも屋

1940年まで東大赤門前で営業していた、三河屋というふかしいも屋がありました。

この三河屋で売っていたのが甘い蜜を絡めたお芋でした。このお芋が東大生の間で人気になり、大学芋という名前になったという由来があります。

 

セーラー服の由来と歴史について!学校の制服になった理由は? セーラー服と聞くと・・・ を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか そんなセーラー服はイギリスで誕...

中国の食べ物がモデルになっている?

中国に「抜絲地瓜」という大学芋によく似た料理があります。

これは飴がけという方法で作ったお芋で、大学芋はこの抜絲地瓜をモデルに作っているのでは?とも言われています。

大学芋には黒ごまがかかっているけれど、中国の抜絲地瓜には黒ごまはかかっていません

抜絲地瓜は熱いうちに食べないと飴が固まって、歯で噛むのが困難になるそうです!

大学芋は作りたても、冷めてからも両方美味しく食べることができますよね♪

 

まとめ

表面はカリッとしているけれど、中はほくほくとしている独特の大学芋は『大学生』にちなんで名前が付けられているのです☆

大学芋はおかずとして食べるのか?それとも「おやつ」として食べるのか・・・私はおかずとして食べてきたけれど、おやつにしてもとっても美味しですよね♪

 

こちらの記事もよく読まれています♪