洗濯をするときに、気をつけていることはありますか?
毎日着る服を洗濯機で洗って・・・
- 洗ったのにクサいっっ!!
- いい香りのする柔軟剤を使ったのにクサい!
なんてことはないでしょうか?
洗濯したのに嫌なニオイがついたままの衣類には、柔軟剤を使ってもなかなかニオイが取れません!!
洗濯したのに臭う嫌な臭いは簡単な方法で予防&解消することができますよ♪
服が臭くなる原因
洗濯した服が臭う原因は一つではなく、いくつかあるのですよ☆
ちょっとしたことの積み重ねで、実はお気に入りの服がクサくなっている可能性があります。
原因をはじめに知っておくと、ラクに解消できると思うのでご紹介していきますね(^^)
汗をかいた服に『雑菌』が発生する
洗濯した衣類が臭うのは、衣類についた『汗』が原因になります。
衣類についた汗が綺麗に落ちなくて、繊維に絡むことによって雑菌が繁殖します。雑菌は湿気が大好きなので、汗を吸った衣類は雑菌が繁殖してしまうのです。
この雑菌こそが、洗濯したのに服が臭い!!という正体なのです。
洗濯を溜めてからしている
洗濯した衣類が臭うのは『雑菌』が繁殖するからです。
この雑菌は湿気が大好きなので、汗をかいた服や濡れたタオルを洗濯機に入れて放置してると雑菌が繁殖して・・・
- 洗濯したのに臭い!!
という現象を引き起こすのです。
部屋干ししている
洗濯を外に干さずに部屋の中で干しているよという方もいますよね♪
部屋干しするから必ず臭くなる!!という訳ではなくて、乾くまでの所要時間が重要ポイントになります。
そして出来るだけ早く衣類を乾かして、生乾きになるのを防ぐのも大切です。
部屋干しで洗濯物を早く乾かすには扇風機やサーキューレーターを当てると早く乾くのでオススメですよ☆
電気代も安いので、嬉しいところです(^^)
アイリスオーヤマのサーキューレータは電気代も安く、コンパクトなので場所を取らずとっても使いやすいです(^^)
上下首振りタイプもありますが、音が少し気になるので左右首振りタイプで十分だと思います♪
洗濯機が汚れている
洗濯したのに衣類がクサい時は、そもそも洗濯機が汚れているからという場合があります。
洗濯機の掃除はされていますか?
普段の生活では『洗濯機をキレイにする』というのは見落としがちなのではないでしょうか(^^)
洗濯機が汚れてカビが生えていると、衣類を洗濯したときにカビが付着してしまいます。そうなると、衣類が臭くなる可能性があります。
こうならないために、洗濯機を定期的に掃除しましょう♪
お風呂の残り湯で洗っている
節水のため、お風呂の残り湯で洗濯している方もいますよね♪
お風呂の残り湯を捨ててしまうのはもったいなく感じますよね(^^)
そこで気をつけたいポイントが、
- 「洗い」は残り湯
- 「すすぎ」は水道水
で洗濯するということです。
何故かというと、お風呂は溜めてから時間がたつと『雑菌』がどんどん増えていきます。この雑菌が洗濯物を臭くしてしまうのです。
なので洗う際は残り湯を使っても大丈夫なのですが、すすぐときは水道水を使うようにしましょう♪
こうすることで、嫌な臭いを防ぐことができます。
洗濯物が臭いときは消臭スプレー!?
服が臭いときは消臭スプレーをふってもいいのですが・・・これは一時的なものであって時間がたつとまた嫌な臭いが復活してしまいます。
洗濯物がクサくなるのは、雑菌がわいて衣類の繊維に絡みつくことです。
消臭スプレーはこの『雑菌』を取り除くことはできないのです。
どうしても気になるようなら、消臭スプレー以外の方法がオススメでしょう!
嫌な生乾きのニオイを撃退しよう!
ここからは、洗濯したのに臭い衣類を事前に解決する方法をご紹介致します♪
全ての洗濯した衣類が臭うのではなく、特定の衣類だけ臭うのは繊維に絡みついた汗や皮脂予後れが原因となっています。
この衣類に絡みついた汗・皮脂汚れを取り除きましょう!!
重曹を使って洗濯
重曹には衣類に絡みついた頑固な汗・皮脂汚れを落とす効果があります☆
汗・皮脂汚れを綺麗に落とすのには『アルカリ性』の洗剤が効果的なのですが、この重曹もアルカリ性なのです(^^)
- ボウルなどに40度くらいのお湯を溜めておく
- 重曹を大さじ一杯入れる(臭い具合によって調整する)
- 30分浸けてから、洗濯機で洗う
重曹の量は目安なので、調整して入れてみて下さい☆
値段も手頃なので、一つ持っておくと活躍しますね♪
酸素系漂白剤を使う
生乾きなどの嫌な臭いを解消するのには、しっかりと『除菌』することが大切になります。
除菌をするのに酸素系漂白剤が効果的です!!
酸素系漂白剤は以外と使ったことないよ!!という方も多いのではないでしょうか?使い方はとっても簡単ですよ。
- ボウルなどに約40度のお湯を張る
- 酸素系漂白剤を溶かす
- 30分~60分ほど様子を見て浸ける
- 洗濯機で洗う
除菌と同時に、衣類の繊維まで絡みついた汗や皮脂汚れも落としてくれます!!
『塩素系』の漂白剤は色落ちする可能性があるので、酸素系漂白剤がいいでしょう。
酸素系漂白剤を使うときも、念のため色落ちしないか必ず確認してから使うようにして下さい!!
洗剤を使い分けて臭いを撃退
洗濯しても臭いが取れないときは、衣類に絡みついた雑菌をしっかり除菌しましょう。
頑固な汗や皮脂汚れも落として、抗菌もしてくれる洗剤が発売されてます☆
この洗剤は抗菌してくれるだけでなく、部屋干しの生乾き臭も予防してくれるので一石二鳥です♪
粉末洗剤ってどーなの?
皆さんは普段液体・粉末どちらの洗剤を使っていますか?
粉末洗剤はアルカリ性で、液体洗剤は中性です。洗浄力が強いのはアルカリ性の粉末洗剤です。
衣類についた臭いが気になるのなら、粉末洗剤を使ってしっかり汗や皮脂汚れを落とすのもいいですね♪
日常のちょっとしたことで臭いを予防
臭いが衣類についてから対策することもできますが、事前に予防するということも大切ですね♪
日常でできる簡単な方法をご紹介いたしますね。
乾燥機で乾かす
洗濯物は生乾きになると、臭いを放つので出来るだけスピーディーに乾かすと臭い予防になります♪
乾燥機の熱で乾かすことによって、除菌もできるし臭いがつくのを予防することも出来るのですよ(^^)
太陽に当てて干す
太陽に当てることで、除菌効果が期待できます。
しっかり太陽に当てることで生乾きも防げるので、余裕のある時は外で干すのもいいですね♪
まとめ
洗濯物のあのイヤ~な臭いは、重曹や酸素系漂白剤を活用したり日常の簡単なことで予防&対策できますね(^^)
お気に入りの服や普段よく着る服など、臭いが気になる!!という衣類があったら試してみて下さい☆